戸塚地域センター
新宿区戸塚地域センター
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目18番1号(地図)
電話:03-3209-8001 Fax:03-3209-8331
戸塚地域センターは、
地域の皆さんのコミュニティ活動や情報交換の場としてご利用いただける施設です。
地域のコミュニティ活動団体の使用が優先されますが、施設に空きのある場合はどなたでもご利用いただくことができます。但し、営利活動でのご利用は除きます。
施設運営は地域住民で組織する「戸塚地域センター管理運営委員会」が指定管理者として、新宿区から指定を受けて行っています。
お気軽にご来館ください。
空き室状況、施設予約はインターネット予約(受付システム)をご利用ください。
※ インターネット予約システムマニュアル
利用方法はかんたん操作と多機能操作と2つの方法があります。
かんたん操作マニュアル
多機能操作マニュアル
※ 利用の変更・取消は窓口で手続きしてください。お電話からはできません。
利用日の7日前までは、ネットからの取消が可能です。(ただし支払済みは除く)
施設からのお知らせ
【登録団体予約受付】
◆登録団体一斉受付日(8月分):6月3日(土)
受付・抽選会場:5階 (受付・抽選の後は係員がご案内いたします)
*午前9時30分までに受付をお願いします。
*登録証(白色)をお持ちください。
◆インターネットによる受付開始日(8月分):6月4日(日)午前9時~
【一般利用予約受付】(7月分)
◆窓口予約受付:6月10日(土)午前9時~
◆インターネット申請受付:6月11日(日)午前9時~
※従来の受付方法に変わりましたので、お気をつけください。
〈新型コロナ感染症対策について〉
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症について、感染症法上の位置づけが
「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」に変更されたことをうけ、地域セ
ンターの基本的な感染対策については以下のとおりとします。
・ご利用の方のマスクの着用については、個人の判断に委ねます。
・高齢者等重症化リスクの高い方のご利用にあたっては、「三つの密の回避」や「人と
人との距離の確保」等のご配慮をお願いします。
・なお、地域センター職員は、接客など利用者との応対時には、引き続きマスクを着用します。
・受付窓口のアクリル板、入口での手指消毒液・体温計の設置や、施設内の消毒、こまめな換
気については引き続き行います。
無料公衆無線LAN(Wi-Fi)のご利用について(2022年7月25日更新)
令和4年8月1日から、戸塚地域センターで無料公衆無線LAN(Wi-Fi)がご利用いただけるようになります。
ご利用を希望される方は、事務局受付にお申し出ください。
【利用可能場所】
・7F多目的ホール ・6F会議室4 ・5F会議室1 ・4Fフリースペース(アトムサロン)
【利用にあたっての注意事項】
・無線LAN機能(Wi-Fi)を搭載したスマートフォン、タブレット端末、パソコン等でご利用になれます。
・必要な機器の用意や設定、無線アクセスポイントへの接続は、利用者自身の責任により行ってください。
・安全のため、Wi-Fi接続後、クレジットカード番号等、他人に知られると悪用される恐れのある情報を入力しないでください。
・Wi-Fi設置場所から離れた場所でのご利用や、ご利用になられる端末の機種、ご利用人数等によって、通信が遅くなる、または接続ができないことがあります。
・設備メンテナンスや通信障害、その他区が必要と判断した場合は、予告なく本サービスを中止することがあります。また、機器の設定や運用方法を変更する場合があります。
・他の利用者の迷惑とならないよう、マナーを守ってご利用ください。なお、他の利用者の迷惑となる行為、その他区が不適切と認めた場合、当該利用者のWi-Fiの利用を停止する場合があります。
・青少年保護の観点から、青少年が利用することが好ましくないと判断するサイト等へのアクセスを制限する場合があります。
・本Wi-Fiの利用により、利用者自身に損害や第三者とのトラブルが生じた場合、新宿区、地域センターは一切の責任を負いません。
施設予約システムのセキュリティ強化に伴うお客様への影響のお知らせについて(令和3年9月26日更新)
ネット予約をされる方へ重要なお知らせ
4月1日よりインターネットで予約した新宿区立地域センターの会議室等を
使用料未納のまま事前に取り消し手続きをせずに使用しなかった場合、
翌日から3か月間インターネットからの予約ができなくなります。
また上記のキャンセルをした翌日から6か月以内に再度、
使用料未納のまま事前に取り消しの手続きをせずに会議室等を使用しなかった場合、
インターネットから予約する権限を抹消します。
※インターネットから行った予約は、使用料未納付の場合、利用日の7日前まで
インターネットから取り消し可能です。 利用日の6日前から当日までの取り消しは
従来どおり窓口で受け付けます。
なお、電話からはキャンセルできません。
ご不明な点は、各地域センター事務局までお問い合わせください。
◆利用上の注意事項 (次の場合は利用できません)
・物品販売の営利を目的とした利用
・指定された場所以外の飲食を主たる目的とした利用
・登録団体による特定の政治団体の利益、又は特定の個人の政治運動のための利用
・登録団体による特定の宗教団体の利益、又は普及活動のための利用
・「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取り組みの推進に関する法律」
第二条に規定する差別的言動を行うことを目的とした利用はできません。
●メールアドレスはどうやって登録するの?
地域センター受付システムの「利用者情報修正」画面で登録できます。この画面へは、「パスワード等の変更」(かんたん操作)または「利用者情報の変更」(多機能操作)から入ることができます。メールアドレスを登録したらすぐにインターネットから予約できます。